2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 波戸岬編 | トップページ | 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 唐津神社編 »

2022年9月24日 (土)

夏の佐賀・長崎ドライブ旅 桃山天下一編

こんにちは。

長年愛用していたリラックマのマグカップを割ってしまい、悲しみ中のナユタです💧

仕事はトラブル続きだし、連休は台風でどこも行けなかったし、もう何なんだよ⤵⤵⤵

最近運気が下がっているのだろうか…。

 

さて、今回の佐賀・長崎旅。

前回の記事に入りきらなかった部分を、箸休めで紹介いたします。

Dsc_0844
肥前名護屋城を出て、近くにあった道の駅、桃山天下一へ。

Dsc_0840_20220911042601
未来から来た青狸風の生物がニコニコとお出迎え。

右頬に白い物体があったり、へその部分が黄色だったり、何かと謎が多い彼。

Dsc_0845
そして焼き芋自販機

気になるけど、ここでコイツに手を出した瞬間、夕飯が食べられなくなるので諦めました。

Dsc_0842
波戸岬の花火大会。

よく見たら「毎年8月最終土曜日に花火大会が開催されます」って書いてある!

最終土曜日って明日やん…⤵

明日は佐賀にはおらん、って思ったら、今年度の花火大会は中止になったそう。

良かったような良くなかったような…。

Dsc_1294
閉店間際に買ったお土産。

肥前名護屋城での各武将の陣跡がこれで丸わかりだぜ!

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

道の駅 桃山天下一HP

https://momo-ten.com/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

Dsc_0853
この日の夕飯は唐津城近くのトラットリアレガーレでいただきました🍴

Dsc_0849
やっぱりカルボナーラにしちまった✨

フィットチーネ麺でソースがよく絡んでおります😊

Dsc_0851
デザートにチーズケーキもいただきましたよ🎂

あっさりとした甘味でこれまた美味しい😋

以上、佐賀と関係ない食事シリーズでした💓

 

この日の宿はプレゼント付きの宿泊プラン。

何がもらえるのかなぁ?

と思ったら。

Dsc_1276
佐賀牛ポテトチップスをいただきました!!

容量120gの大袋!

旅行期間中、毎日持ち歩いていたので袋がシワシワ(笑)

Dsc_0854
ホテルの売店で買ったみかん&パイン

さっぱりとした甘味で美味しかったなー🍍

Dsc_0862
そして、きっとここでしか買えないであろう、からつ茶

ご当地モノ、見かけたら買っちゃうよね。

Dsc_0859
2日目の朝。

東京は雨とのことでしたが、佐賀はバッチリ晴れ。

Dsc_0865
朝から山盛り食べてしまった😋

唐津グルメの朝からつ茶漬けをいただきました✨

そして焼きちゃんぽんうめー💓

この日から、すっかりちゃんぽんに取りつかれてしまったのでした✨

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


« 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 波戸岬編 | トップページ | 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 唐津神社編 »

旅日記 ⑨九州・沖縄」カテゴリの記事

コメント

ご当地モノ情報、楽しく拝見しました。
出かけた先にあるいろいろな発見が伝わってきます。
コロナ以来、こういった楽しい旅行行ってないなあと、ちょっとうらやましく思います。

ぺんきちさんへ♪
コメントありがとうございます!
道の駅など、ご当地モノがありそうな場所があると、つい寄り道して色々見てしまいます✨
実際に行ってみないと出会えないもの、見られないものってありますよね。
コロナが落ち着いて、ぺんきちさんも楽しい旅行に行けると良いですね!

やりますなあ、道の駅。
個人的にあの青い未来から来た青狸、いや猫、俺が描き直してやりたいw

ナユタさんのブログの夕食にはカルボナーラがよく出てきますね。地元食材のお店も良いけど、地元密着のお店を探すのも良いですよね。
しっかり朝食で唐津の地元食材ゲットされている辺り流石です!!

リラックママグカップ、残念でしたね。すぐに草津に向かってください♪

大樹さんへ♪
青狸、パチモン感がすごいので、描き直してあげてください(笑)

わたくし、カルボナーラとマルセイバターサンドさえあれば生きていけるというハイカロリー女なもので、カルボナーラばっかり食べていてお恥ずかしい限りです。(でもやめない)
ここのホテル、オムレツをその場で焼いてくれたり、お茶漬けも好みの具材を入れてくれたり、佐賀牛ポテトチップスをくれたりと、なかなか良いホテルでした。
リラックママグ、草津にダッシュします💨

カルボナーラ・・・・胃もたれしそうで数年は食べてないです・・・見たら食べたくなってきた・・・・!!(笑)

ドラえもんの頬にある白い物体は一体・・・四次元ポケットを頬に付けてるのかなあ??そんなわけないか・・・。

ゆうきさんへ♪
カルボナーラ、胃もたれなど気にせず思いっきり行っちゃってください!
至福の味がしますよー(笑)

ドラえもんの中途半端に分かるようで分からない感、昔ながらの絵っていう感じがしますよね。
今だったら若干問題になりそうな…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 波戸岬編 | トップページ | 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 唐津神社編 »