秋の北国紅葉と食い倒れの旅 福島の味覚を楽しむ編
土日に部屋の片づけをしていたナユタです、こんばんは!
DIY苦手民なのですが、棚を買って組み立てて、不用品を捨てて…と、これで休みが消えちゃったよ。
それにしても、買うだけ買って使っていないものが出るわ出るわ…。
CDやポーチ、メイクなど、何でこんな使わないのに買ったんだろう。
これを買わなかったら、一体いくら溜まったんだろう💸💸
さて、北国旅はもう少し福島編をお楽しみください!
福島にて、へたれガンダムという目的を果たしましたが、これで福島を離れるのも味気ない。
ちなみに今回借りたレンタカーのプランは、くだもの狩りやお土産購入に使える1000円クーポン付きというもの。
せっかくなので、クーポンが使えるお店を探します。
よし、これでタイトルの食い倒れ回収じゃ!(笑)
向かった先はくだもの畑という直売所。
中に入ると、リンゴやぶどうなどの果物や、ジュース等の加工品がすらり。
うーん、どれにしようかな。
リンゴ美味しそうだけど、この後も旅が続くので、なるべく軽くてかさばらないのがいいな。
どうしようかなと悩んでいると、試食させてもらえることに。
ちょうどお腹が空いてたんだよねー🍎
赤いリンゴが秋映という、歯ごたえがあって甘みと酸味のある品種、黄色っぽいのがシナノスイートという柔らかくて甘みのある品種です。
どっちも美味しい✨
シャインマスカットも美味しいけど、この後3日間持ち歩けないしな…。
左はお味噌2種類とお漬物、右はしそわかめという、茎わかめとしその実の佃煮。
しそわかめ、うまっ!
しその実の酸味と茎わかめの食感がほど良くて、とっても美味しいのですよ。
これ、ご飯何杯もいける奴!
しそわかめ、購入決定!
何故かくだもの直売所でしそわかめにハマったのでした(笑)
この後3日間に渡り、大きなリンゴを持ち歩くことに。
初日に買うお土産じゃねー(笑)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。○o。
くだもの畑HP
https://www.kudamonobatake.jp/
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。○o。
色々試食してたらお腹空いた…。
お昼ごはんを食べそびれないうちに、どこかお店に入ろう!
大番こけしの里に決定!
と思って店内へ入ると、靴を脱いで奥の座敷へ案内されました。
あ…これはちょっとお高いお店ですぞ💦
まぁ、せっかくの旅行なので、豪華に行きますか!
気を取り直して私が注文したのは。
満を持して登場!
鶏肉が柔らかくて、おこげがパリパリで美味しい~😊
一杯目はそのままで、2杯目はガンガンに沸かしたお出汁をかけていただきます!
薬味と山椒をかけて食べると、味変になって何杯でも行ける!!!
いやー、初日から贅沢しまくってしまった!
けど美味しかったので問題なし✨
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。○o。+..:*○o。+..:*○o。
大番こけしの里HP
https://www.ooban.com/contents/kokeshi/index.html
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。○o。+..:*○o。+..:*○o。
« 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 福島稲荷神社編 | トップページ | 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 裏磐梯紅葉満喫編 »
「旅日記 ①北海道」カテゴリの記事
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館夜景編(2022.12.18)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館グルメ編(2022.12.11)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 大沼公園紅葉編(2022.12.04)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 仙台食べまくり編(2022.11.27)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 裏磐梯紅葉満喫編(2022.11.20)
「旅日記 ②東北」カテゴリの記事
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 上山城編(2023.09.03)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 かみのやまグルメ編(2023.08.27)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 山形県内南下編(2023.08.20)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 舞鶴山編(2023.08.14)
親子丼を石焼で食べるだなんてなんと豪勢な!!
お出汁をかけて味変。。。
くぅー!!
ごちそうさまですw
しかしレンタカープランにお土産チケット付きとはなんとも太っ腹ですなw
投稿: 大樹 | 2022年11月20日 (日) 21時24分
大樹さんへ♪
今回、図らずも贅沢をしてしまいました(笑)
たまには良いですよね(言い訳)
おこげ&親子丼というコラボが味わえました。
お土産クーポン、利用できるお店が当日判明したので、慌てて行程を組み直した次第。
ルートを見ながらお店を選ぶのが大変でした…。
投稿: ナユタ | 2022年11月20日 (日) 23時26分
しゃも親子丼が気になりすぎる・・・・!!!
見てたらお腹空きました・・・いいな~美味しいんだろうな・・・・
(仕事の午後の休憩中)
シナノスイートを東北で!
長野県りんご3兄弟のうちの一角ですよ。四天王的な感じの。
秋映はめっちゃ美味しいですよね!3兄弟入りしてませんが長野県でも大人気です!
投稿: ゆうき | 2022年12月 5日 (月) 16時56分
ゆうきさんへ♪
親子丼を石鍋で食べるという発想が斬新で、思わず注文してしまいました💦
親子丼とおこげと茶漬けで三度おいしいという代物でございました。
やっぱりシナノスイートって長野のりんごだったんですね!
何で福島でシナノなんだろう?と謎に思いながら買ってきましたが、柔らかくて美味しかったです🍎
そうそう、秋映とどっち買うか悩みました!
投稿: ナユタ | 2022年12月11日 (日) 20時44分