秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館グルメ編
こんばんは、ナユタです。
金曜夜から今日まで、姪っ子ちゃん(1歳半)が遊びに来ていました💓
私の帰りが遅くて、金曜は会えなかったんだけどね…。
土日の二日間、たくさん抱っこして一緒に遊べて楽しかったです✨
まだ今は軽いから、ライオンキングのシンバみたいに頭上に高々と抱えあげられるけど、もう少し重くなったら無理だな…。
言葉も結構出てきてて、リラックマを見て「べあー!」って言ってたのにはビックリしました。
突然英語かいな!
土日、疲れたけど癒されたー!
それでは北国旅は函館へ向かいます。
どうぞ!
乗車時間は短いけど、足も痛いし、せっかくなので指定席で移動。
さすがはJR系列、入口ではヘッドマークがお出迎えです。
北海道では全国旅行支援割で5000円割引が受けられたし😃
休日だったので1000円分ゲット。
では、早速使っちゃいましょ!
お昼が食べられなかったので、まだ16時台ですが、早めの夕飯をいただきます!
以前は棒二森屋近くにあったのですが、函館朝市近くに移転していました。
中に入ろうとすると、まさかの45分待ち!
マジかよ…。
すぐ近くのハセガワストアも行列💦
さ、さては、観光客の仕業だな←お前もな
今回は何食べようかなぁ。
スープが透き通っているのにコクがあるという、飲み干したくなる味わい。
外はパリパリだけど皮は厚めでモッチリ、しっかりした噛み応え。
いやぁ、いつ来ても外れなし!
ふぃ、満腹じゃ🤭
夕飯後、そのままホテルに戻るのももったいないので、腹ごなしに歩きます。
夕暮れの中、静かにお参り。
« 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 大沼公園紅葉編 | トップページ | 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館夜景編 »
「旅日記 ①北海道」カテゴリの記事
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館夜景編(2022.12.18)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館グルメ編(2022.12.11)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 大沼公園紅葉編(2022.12.04)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 仙台食べまくり編(2022.11.27)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 裏磐梯紅葉満喫編(2022.11.20)
「旅日記 ②東北」カテゴリの記事
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 上山城編(2023.09.03)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 かみのやまグルメ編(2023.08.27)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 山形県内南下編(2023.08.20)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 舞鶴山編(2023.08.14)
安定のラッキーピエロ!!!と思いきや、人気過ぎましたかああ。。。
あそこのハンバーガー、30分経ってもホカホカ熱々でマ〇ドとの違いを見せつけられたなあ。。。
また食べに函館に行かねば!!
その前に俺も仕事片付けて出かけてー!!!
投稿: 大樹 | 2022年12月17日 (土) 23時34分
大樹さんへ♪
函館に来たらラッピで食べたかったんですけどね…。
45分待ちに萎えてしまいました⤵
その後で寄ってみたら2時間待ちになってたので、無理してでも並んでおいた方が良かったのかもしれません。
駅前のラッピじゃなかったから、もう少し空いてたんだろうな。
私も今年は2回しか旅に出てないので、また旅に出たいですー!
投稿: ナユタ | 2022年12月18日 (日) 16時03分