2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月の記事

2023年3月26日 (日)

夏の佐賀・長崎ドライブ旅 佐嘉神社編

こんばんは。

今日は朝から姪っ子ちゃんが遊びに来てくれました!

しかし、間もなく2歳の姪っ子ちゃん、絶賛イヤイヤ期でございまして、何をするにも「イヤー!」と叫んでおられました…。

と思いきや、私がいなくなると「アカチャン、イナイネー」と探してくれていた模様。

※姪っ子ちゃん、私の事は今回も「アカチャン」呼びでした。

どんだけツンデレなのよ(笑)

誰もが通る道なんでしょうけど、これを電車とかバスでやられたら親御さんは大変だろうな。

ということで、かなり疲れ果てているナユタでした…。

 

佐賀・長崎旅はいよいよ最終回。

すみません、随分足踏みしてしまいました💦

それではどうぞー!

 

車を返却する前に、佐賀・長崎旅を締めくくるべく、最後の場所へ。

Csc_1427
行先は佐嘉神社(さがじんじゃ)

第10代、11代佐賀藩主鍋島直正、直大をお祀りしています。

直正といえば、号の閑叟の方が有名。

幕末において、財政改革や教育改革、軍備の西洋化などを行い、佐賀藩を薩長土肥と呼ばれるまでにした名君

佐賀にある三重津海軍所は、世界遺産に登録されています。

Csc_1429
早速、大砲がお目見え!

ここ、神社ですよね?

Csc_1443
境内はかなりの広さ。

Csc_1436
お、アームストロング砲!

椎の実型砲弾と一緒に展示されています。

戦闘力の高さでいえば、かなり上位の神社とお見受けする!

Csc_1444
端正なお顔立ちの狛犬さん。

Csc_1437
元々、藩祖の鍋島直茂をお祀りしていた松原神社に、直正は祀られていたのですが、その後、佐嘉神社の創建が決まり、同じ敷地内にそれぞれの神社を建てたのだそう。

こちらは松原神社です。(多分)

Csc_1442
白磁の灯籠

有田焼で、このサイズの灯籠って作るの大変そう…。

日本でも2か所にしかないのだとか。

Csc_1447
更に奥へ。

松原恵比須神社に行ってみます。

Csc_1448
中は全面まっ黄色。

何だか縁起の良さそうな太鼓があったので、叩いてきました✨

Csc_1449
随分とご陽気な恵比須さん。

宝くじが当たるということで、当たり恵比須と呼ばれているのだそう。

こりゃ、おめでたい!

 

もっと奥には松原河童社という、かっぱをお祀りした神社もあったそうなのですが、うっかり参拝しそびれていました💦

多分、疲れてたんだな…。

あまりの広さで、間違えて同じところを何度か行き来した覚えはあるのですが…。

Dsc_1289
最後は佐嘉神社の御朱印。

松原神社の御朱印もいただきそびれておりました💦

うっかりだらけの締めになっちまった…。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

佐嘉神社HP

https://sagajinjya.jp/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

ということで、佐賀・長崎旅は終了です。

次回は2月に行った旅について書いていきますよー!

多分。(自信なし)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年3月19日 (日)

Catch a cold

3週連続、普通の日記ですみません。

金曜から風邪を引いて、土日はずーっと寝ていました💦

市販薬を飲んで寝ていれば何とかなるだろう、と高をくくっていたのですが、その見立ては甘かったようで。

一応、コロナの抗原検査は陰性だったから、明日から出勤するけどね。

それにしても、時期が悪いよ。

今週は仕事の引継ぎが入ってるから休めないし。

 

昨日の夕方、寝ていたら会社のグループラインが鳴りまして。

内容は「○○部で書類紛失が発生したので、管理者はこれから出勤してください!」という恐怖の召集通知

ひえー!

これが噂の関係ない部の管理者まで呼び出されるという連帯責任システム!

話には聞いていたけど、本当に呼び出されるんだ。

具合悪いから出勤しないとか言ったら、ウソついてるとか思われそうだよな💧

でも、夜に暖房きかない部屋で書類捜索なんてしたら、確実に風邪をこじらせて死ぬ…だから行きたくない…。

布団の中でためらうこと数分。

すぐに書類発見の連絡が入り、何とか出勤は回避できました。

良かった…(睡眠は妨害されたけど)

もちろん、出勤しても無給だよ\(^o^)/

 

Dsc_2030
余談。

長年使っていたミスチル君ストラップが、とうとう割れてしまいまして。

Dsc_2032
裏面を見てみると、なんと2011年の「SENSE -in the field-」の時のライブグッズでした。

物持ち良すぎ…。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年3月12日 (日)

3月って忙しい

どーも、ナユタです。

昨日、やっと確定申告が終わり、今は社員の人事評価を作成中でございます。

確定申告、思ったよりもだいぶ手間がかかったぜ💦

そして人事評価、異様に自己評価が高い奴ばっかりなんだけど…⤵

何で皆、こんなに自信満々なんだー!

 

ということで、佐賀・長崎旅は今回もお休みです。

残りラス1なんだけどね。

 

先週、1歳の姪っ子ちゃんが泊まりに来てて、数日間癒されまくりでした!

もうすぐ2歳ですが、2か月ぶりに会った私の顔を覚えていてくれてビックリ!

うぅ、伯母は嬉しいぞよ…。

しかし、私の名前が難しかったのか、なぜか姪っ子ちゃんからはアカチャンと呼ばれてました(笑)

幼児に赤ちゃんと呼ばれる日が来るとは…。

 

そして、ここからが本題。

今年、またしても異動の内示が出ました!

3年連続1年で異動しているんだけど…。

異動先は2年前に所属していた、希望していた部署。

現場を離れ、東京全体の業務品質向上に取り組むこととなりました。

あまりに希望通りの部署とポジションで、逆に恐ろしくなっているところです。(幸せになると不安になるタイプ)

プレッシャー感じるわ…。

今年は異動はないだろうと思っていたので、引継ぎやら残務処理やら、急にやることが増えてバタバタしております💦

こうして毎年3月は記憶がないままに終わっていく⤵⤵⤵

 

Dsc_2040
1月に人間ドックに行った帰り、話題の山下本気うどんに行ってきました。

前回、胃カメラ終わりにザ・刺激物の麻婆豆腐を食べるというミスを犯した反省から、今回は胃に優しそうなうどんにしましたよ☆

注文したのは明太クリームうどん。

胃に優しそうな感じはないけど(笑)

登場して、まずはビジュアルにびっくり!

え、これがうどん…?

Dsc_2042_20230312200701
クリームの層を掘り進めていくと、中から明太子のかかったうどんが登場!

クリームだけど重くなく、スルスルと進んでいきます。

途中で味変でお出汁をかけるのですが、そのお出汁がめっちゃ美味しい!

むしろ、お出汁を飲みたい!

行列すごかったけど、また行きたいなー。

Dsc_2043
半熟たまご天も一緒に頼みました!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年3月 5日 (日)

北国にて

先月旅に出たばかりですが、金曜から旅に出ておりました。

だって、乗り放題のきっぷが発売されてたんだもん。

その名も「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」

Dsc_2324
JR東日本管内の電車に3日間乗り放題!

しかも、4回まで新幹線を含む特急の座席指定が可能!

結局、往復2回しか指定席には乗らなかったけどね。

Dsc_2343
向かったのは北。

途中、がすごくてビビりました⛄

東京は20度近くまで気温が上がってたっていうのに、この差はすごい。

車に乗るには支障がなくて良かった…。

Dsc_2390
ちょうど、ひな祭りイベントが開催されていて、たくさんのひな人形を見学。

今時、このサイズのひな人形を飾れるお宅なんて、そんなにないでしょうからね。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »