2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 夏休み四国巡り一人旅 小豆島編 その2 | トップページ | 夏休み四国巡り一人旅 伊予灘ものがたり編 »

2024年1月28日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 松山編

こんばんは。

昨日、King Gnuのライブを観に東京ドームへ行ってきました!

もう、歌って跳んで暴れてきました!

楽しかったよー!

ライブTとキャップを被って参戦したら、隣の席の高校生らしき少年とペアルックになってて気まずかったですが(笑)

丸かぶりでゴメンね、少年…。

そして、今週金曜は武道館であの方のライブ!

図らずも連続ライブ参戦となりました!

 

それでは、四国旅をどうぞ!

 

四日目、晴れ。

昨日夜に今治に着いたばかりですが、今治とはもうお別れ。

本当はしまなみ海道ドライブをしたかったんだけどね。

目の痛みが続くので、この日はメガネで移動します。

Dsc_3185 
今治を離れる前に、南光坊に寄り道。

Dsc_43012
第55番札所、南光坊。

今治駅からほど近くにあり、便利な立地にあります。

対応が親切で、朝から気持ちよく参拝できました。

 

今治から特急で松山へ。

松山で、とあるイベントに参加するまでの間、市内をしばし散策。

Dsc_3190
路面電車に乗って、道後温泉へ。

久々の坊ちゃんからくり時計だ!

まずは、道後温泉本館に寄ってみようっと。

Dsc_3192_20240107013101
…って、え!?

道後温泉本館、保存修理工事中でした💧

にしても、随分カラフルな外観…。

 

道後温泉付近を引き続きウロウロしていると、あのお店を発見!!!

Dsc_3723
りらっくまの湯!!!

旅行中だし、買い物は控えるぞと思っていたのに、何故か爆買いしちまいました😖

何でだろうなぁ?(すっとぼけ)

Dsc_3198
お次は道後ぎやまんガラスミュージアムへ。

Dsc_3207
江戸時代から大正、昭和までのガラス作品が展示されています。

Dsc_3217
日本でガラスの技術が入ってきたのは江戸時代以前。

色とりどりのガラス製品が並んでいます。

ガラスって、人の心を惹きつける何かがあるよね。

Dsc_3231_20240107013501
おもちゃのタンスに入れられたガラスも。

今だったらプラスチックを入れるんでしょうけど、当時はガラスを入れていたんですね。

精巧な作りです。

Dsc_3739
道後温泉駅で坊ちゃん列車と遭遇!

運転士不足のため、現在は全面運休となっています。

 

 

JR松山駅に戻り、今回の旅の最大イベントに参加します。

Dsc_3267
真っ赤なフォルムの電車。

Dsc_3271
伊予灘ものがたりの登場じゃー!

Dsc_3274
車内に乗り込むと、既に先客が乗り込んでおりました。

この姿は…あの方!?

Dsc_3279
駅員の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました。

さて、その行先は…?

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


« 夏休み四国巡り一人旅 小豆島編 その2 | トップページ | 夏休み四国巡り一人旅 伊予灘ものがたり編 »

御朱印集め」カテゴリの記事

旅日記 ⑧四国」カテゴリの記事

コメント

坊っちゃんのからくり時計に列車。いいですね~!
誰からも愛される小説「坊っちゃん」。正義感の強さが痛快であり、悲しくもあります。
この映像はさすがにご存じではないでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=AcWiBNtewBE

マンゲンサイさんへ♪
最近、愛媛に行っても道後温泉に寄らないことが多かったので、久々に道後温泉付近を歩けて楽しかったです。
暑くてバテましたが…。
中学か高校生の頃坊ちゃんを読みましたが、当時は純粋に楽しめた記憶があります。
さすがに動画のドラマは見たことなかったです…。

松山と言えば道後温泉ですが、今は改装中なんですよねえ。
俺もまた行こうとは思っているんですが、その時は道後温泉リニューアル後位かなあ、、、とも思っていたり。。。
伊予灘ものがたり、、、こういう観光列車での時間をゆっくり使う旅にあこがれるもののなかなか実践出来てきていないんですよねえ。。。

大樹さんへ♪
リサーチが甘く、道後温泉が改装中なことも、近くにりらっくまの湯があることも調べずに松山に来てしまいました(笑)
本来、伊予灘ものがたりのきっぷが取れなかったら、しまなみ海道に行くつもりで、松山観光は考えていなかったので💦
伊予灘ものがたり、マジで感動でした!
乗って損はしないと思います!

伊予灘ものがたりじゃとーーーーー!!!
なんて豪華な・・・・!!みきゃんが座ってらっしゃる!!!

坊ちゃん列車、今は動いてないのですね。
道後温泉は9年ほど前に、ツイッターのフォロワーさんと一緒に巡ったので、一期一会な旅だったせいか、写真からそれを思い出してほろりとしました・・・・最近ほろりとしまくってます。

ゆうきさんへ♪
そうです、伊予灘ものがたりに乗車してしまいました!
しかも、予約が取れなくて高いコースに乗っちゃいました(笑)

坊ちゃん列車、残念です。
どこも運転手不足が深刻ですよね。
一期一会の旅って、何か良いですね。
そして、年とともに涙もろくなるの、何だか分かります…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏休み四国巡り一人旅 小豆島編 その2 | トップページ | 夏休み四国巡り一人旅 伊予灘ものがたり編 »