秋の東海歴史巡り旅 有松編
いよいよ3月になりましたが、皆さまいかがお過ごしですか。
この時期になると、気になるのが異動の内示。
4年連続の異動となるのか!と金曜はビクビクしていたのですが、おかげさまで今回は残留となりました。
と、ほっとしたのも束の間。
仕事が出来ない、すぐ嘘を付く、注意すると逆ギレするという、3拍子揃ったポンコツ部下も残留という…。
それを聞いた途端に崩れ落ちた私。
お偉いさんの息子という「ご子息枠」での採用で、謎の昇進ルートで多分来年は私より偉くなる予定だというのも腹立たしい。
金曜は、荒んで異動する人たちと飲みに行ってました😭
育ちで将来が決まるのって、いつの時代かよ。
気を取り直して、東海旅は桶狭間からの続きです。
どうぞー!
桶狭間古戦場公園から有松駅へ戻る道すがら、他の観光スポットを探すことに。
そういえば、有松といえば有松絞りが有名だよな。
ということで、駅の手前でバスを降り、有松の町並みを散策します。
絞問屋で財を成した中濱家住宅です。
有松絞りとは、江戸時代初期に誕生した木綿の布を糸で塗ったり結ぶなどして防染し、模様を付ける技法の染物です。
尾張藩が庇護したことや、宿場町で旅人が土産物として買うことにより、名産品となったのだそう。
予報は雨だけど、天気持ってくれるかな…。
有松と言えば、この暖簾が有名ですよね。
プリント?と思ったのですが、布に絞った後の凹凸がありました。
これだけ量産するの、絶対大変だよね…?
1キロほど先に、桶狭間古戦場跡があるということで、歩いて行ってみます。
てか、桶狭間って何か所あるの?
国道1号線沿いを歩いたところにありました。
うっそうとしていて、石碑も多く立っていて、どうも不気味な雰囲気。
黄昏時に来たのはちょっと間違いだったかも💧💧
どうやら、最初に行った桶狭間古戦場公園は開戦時の場所、ここは主戦場になった場所のよう。
だから2か所あるのか!
などと、トイレ前で納得していました。
駅が馬だらけ(笑)
電車に乗ると大雨。
うわぁ…。
天気予報、当たったし。
無料で泊まれるってありがたいですな。
洗面台の裏はテーブルになっていて、内装にこだわりを感じました。
ただ…名古屋駅からは遠かった💦
地下街を歩いていったから濡れなかったけどね。
さて、名古屋に来たからには名古屋名物行きまっせ!
名古屋駅に戻り、名物を探すことに。
しかし、どこもお店は大行列!
色々調べて来たのに😭
名古屋コーチン使っているから名古屋名物や!(こじつけ)
美味しかったから良し!
« 秋の東海歴史巡り旅 熱田神宮編 | トップページ | 秋の東海歴史巡り旅 モーニングと大須観音編 »
「旅日記 ④東海」カテゴリの記事
- 秋の東海歴史巡りの旅 静岡浅間神社と大河ドラマ館編(2024.05.05)
- 秋の東海歴史巡りの旅 三保の松原編(2024.04.29)
- 秋の東海歴史巡りの旅 天下泰平の竹あかり編(2024.04.21)
- 秋の東海歴史巡りの旅 久能山東照宮編(2024.04.14)
- 秋の東海歴史巡り旅 大井川鐵道編 その2(2024.04.07)
今川義元は、まさか敗北して首まで取られるとは思わなかったでしょうね。
東海道一の弓取りと言われた人です。
義元の軍師(太原雪斎)の事を信秀も信長も恐れていました。
太原雪斎の急死。義元にとって痛手でした。
投稿: マンゲンサイ | 2024年3月10日 (日) 14時13分
マンゲンサイさんへ♪
今川義元は、尾張の小国の織田家に負けるなどと思ってなかったに違いないでしょうね。
多分、誰もが今川が勝つと思ってたんじゃないでしょうか。
太原雪斎、確かに桶狭間まで存命であれば結末は変わったかもしれませんね。
投稿: ナユタ | 2024年3月10日 (日) 16時50分
やっぱり有松行ったら町並み散策は欠かせないですよね、あの雰囲気良いよねえ。
2往復位多分したと思います。
中京競馬場、、、何故馬券を買わないwwwここで是非とも運をかけて勝負していただきたかった(笑)
名古屋駅だと俺はいつも行く場所決まっていて、味噌カツが食べられる駅チカのお店にあって御世話になっております。
投稿: 大樹 | 2024年3月10日 (日) 23時19分
大樹さんへ♪
有松絞りという単語しか知らずに町を散策してきたのですが、風情のある町でした。
特に、黄昏た雰囲気にマッチしていましたね。
この先の桶狭間までの道のりに、異様に細い歩道橋とかあって、それはそれで面白かったです。
馬券(笑)買いませんて(笑)
名古屋ではすがきやとか台湾ラーメンとか、色々事前にリサーチしていたのに、どこもサラリーマンだらけで入れませんでした。
ビジネス街だのぉ。
投稿: ナユタ | 2024年3月10日 (日) 23時45分
イビススタイル!
これが噂の!新浦安駅にもあるので、たまに泊まるか悩むんですよ~。
ディズニー旅でも幕張出張でも使える位置にあるんで・・・。
名古屋コーチンの親子丼・・・めちゃくちゃ美味しそう・・・・いいなあ。
投稿: ゆうき | 2024年3月20日 (水) 23時15分
ゆうきさんへ♪
さすがはホテルマニア(違)
イビススタイルズ名古屋はすごくオシャレでしたよ。
ただ、名古屋駅からは結構遠かったです。
新浦安だったらディズニー行くのにちょうど良いですね。
親子丼、美味しかったです!
投稿: ナユタ | 2024年3月24日 (日) 21時01分