秋の東海歴史巡り旅 三輪神社と若宮八幡社編
こんばんは。
いよいよ3月も終わりですね。
次年度の準備やらで、色んな仕事が飛び込みで入ってきて、毎日残業続きでバタバタです。
早くお金貯めて優雅な暮らしがしたいのぉ。
東海旅は名古屋編のラスト。
それではどうぞ!
三輪鳥居という、鳥居の横に小さな鳥居がある形をしています。
1570年頃、奈良の三輪明神を勧請して建てられたのが始まりで、御祭神は大物主命。
人気の神社だけあって、若い人がたくさん参拝に来ていました。
思いっきり影にかかってよく見えませんが(笑)
どれをいただこうかなぁ。
私の前の人は、悩んで結局10種類以上の御朱印をお願いしていました。
そして、私の番。
「すみません、前の方の御朱印をお書入れするのに30分以上かかりまして…」
マ、マジか!
まぁ、待つしかないですからね💦
お花がキレイです。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。
三輪神社HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。
ただ待っているだけではもったいないので、もう一つの目的地、若宮八幡社へ。
銀杏の独特な匂い💧
さっきの三輪神社と参拝者層が全然違うな。
創建は7世紀末から8世紀頃。
江戸時代、尾張徳川家の氏神として篤く崇敬を受けていました。
つい撮影してしまいました(笑)
キツネのお顔が可愛らしいんです✨
前日の恵美須まつりの御朱印もあるとのことで、あわせていただきました!
カラフルな海の恵みがたくさん!
一日遅れだけど、いただけてラッキー!
雰囲気のある鳥居だなぁ。
長寿の夫婦キツネが祀られていて、縁結びのパワースポットとして知られています。
裁縫上達、縁結びのパワースポットとして有名。
女性の病気にもご利益があるのだとか。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。
若宮八幡社HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。
ここらで滞在時間のリミットが迫ってきました。
名古屋駅行のバスを待っていると「名古屋まつりにより迂回ルートを通る」旨の看板を発見。
名古屋まつり…って今日の午後からかい!
名古屋まつりの直前に名古屋を脱出するという、しょーもないタイミングでの訪問となりました(笑)
King Gnuのギター、常さまのドアップ。
その後、新幹線で静岡へ。
静岡駅で車を借り、目的地の登呂遺跡へ。
しかし。
登呂遺跡のパーキングが満車!!!
なぜかベンツが駐車場待ち!
どうした登呂遺跡!
登呂遺跡が混むなんて予想していなかった…迂闊!
結局理由は分かりませんでしたが、登呂遺跡以外に予定を入れてなかったので、この日は早々にホテルに引きこもることに。
« 秋の東海歴史巡り旅 大須商店街編 | トップページ | 秋の東海歴史巡り旅 大井川鐵道編 その1 »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 日帰り浦賀探訪記 叶神社編(2024.12.01)
- バースデー青森堪能旅 十和田神社編(2024.11.10)
- バースデー青森堪能旅 中町こみせ通りと黒石神社編(2024.10.27)
- 春の花咲く茨城旅 鹿島神宮編(2024.09.29)
- 春の花咲く茨城旅 大洗磯前神社編(2024.09.23)
「旅日記 ④東海」カテゴリの記事
- 秋の東海歴史巡りの旅 静岡浅間神社と大河ドラマ館編(2024.05.05)
- 秋の東海歴史巡りの旅 三保の松原編(2024.04.29)
- 秋の東海歴史巡りの旅 天下泰平の竹あかり編(2024.04.21)
- 秋の東海歴史巡りの旅 久能山東照宮編(2024.04.14)
- 秋の東海歴史巡り旅 大井川鐵道編 その2(2024.04.07)
名古屋に三輪神社あるんですねえ。
そして手書きのお手製御朱印、可愛らしいが故に全部くれって、なかなか大変ですわな。
しかしうさぎ推しの神社、、、うさぎは可愛らしいはずなんですが少しあの件でイメージが。。。(笑)
で、静岡まで戻って登呂遺跡に行って安倍川持を食べられないとは。。。
惜しい、惜しい、惜しい!!!!!
投稿: 大樹 | 2024年3月24日 (日) 23時20分
大樹さんへ♪
三輪神社、名前の通り奈良がルーツとのこと。
(この記事書くまで知りませんでしたが…)
御朱印、たまに集めるのが目的になっている人いますよね。
気持ちは分かるけど、10枚以上って御朱印帳の半分埋まっちゃいますからね。
あ、安倍川餅は帰りにお土産で買いました。
登呂遺跡で赤米収穫イベントに参加したかった…。
投稿: ナユタ | 2024年3月24日 (日) 23時38分