秋の東海歴史巡りの旅 天下泰平の竹あかり編
ここのところ腰痛気味のナユタです。
寒暖差のせいなんですかね?
気を付けないと、腰を曲げた瞬間に痛みが走るもんで、日々ビビりながら過ごしております。
ぎっくり腰が恐ろしい…😖
それでは東海旅は竹あかり編です!
どうぞ!
日本平夢テラスでトワイライトを堪能した後は、もう少しだけ夜遊びします。
10月の夜風に震えながら、時間が来るまで待機。
さて、この日の夜遊びの舞台は…。
その名も天下泰平の竹あかり。
昼と夜ではまた違った雰囲気。
ライトアップされている分、細かい部分もよく見えます。
こちらは司馬温公の甕割りの彫刻です。
これまた幻想的✨
昼来た時は、こんな絵が描かれていたなんて気づかなかった。
ガイドのお姉さんがちょうど良いスポットを案内してくれて、無事に唐門と月のコラボが撮影できました🌙
たまたまこのイベントを知っての参加でしたが、来られて良かった!
クリアファイル付きで、ちょうど家紋のところが透明になっています。
御朱印帳に貼るの、何かもったいない!
久能山東照宮博物館の拝観券付きだったので、見学。
家康公の金陀美具足から眼鏡や鉛筆、時計などの愛蔵品など、とんでもないお宝の数々が収蔵。
鉛筆は、大河ドラマで千姫にプレゼントする場面が出ていましたね。
歴代将軍の具足も見られて面白かった!
« 秋の東海歴史巡りの旅 久能山東照宮編 | トップページ | 秋の東海歴史巡りの旅 三保の松原編 »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 日帰り浦賀探訪記 叶神社編(2024.12.01)
- バースデー青森堪能旅 十和田神社編(2024.11.10)
- バースデー青森堪能旅 中町こみせ通りと黒石神社編(2024.10.27)
- 春の花咲く茨城旅 鹿島神宮編(2024.09.29)
- 春の花咲く茨城旅 大洗磯前神社編(2024.09.23)
「旅日記 ④東海」カテゴリの記事
- 秋の東海歴史巡りの旅 静岡浅間神社と大河ドラマ館編(2024.05.05)
- 秋の東海歴史巡りの旅 三保の松原編(2024.04.29)
- 秋の東海歴史巡りの旅 天下泰平の竹あかり編(2024.04.21)
- 秋の東海歴史巡りの旅 久能山東照宮編(2024.04.14)
- 秋の東海歴史巡り旅 大井川鐵道編 その2(2024.04.07)
夜間拝観に訪れることが出来るとはラッキーでしたね。
最近は寺院も色々工夫されて集客に頑張っておられる東照宮。
夜の帳が落ちた後の寺院の雰囲気も妖艶で素敵です。
お体無理なさらないでくださいね。
投稿: 大樹 | 2024年4月21日 (日) 23時27分
大樹さんへ♪
元々、久能山東照宮には行こうと思っていたのですが、ちょうど夜間拝観を行っていると知って、タイミングを合わせて行った次第です。
ライトアップされる国宝、竹の温かみのある光、とても素敵な景色でした。
腰は困ったものですな。
動かなくなる前に気を付けます…。
投稿: ナユタ | 2024年4月22日 (月) 00時19分