2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事

2023年9月18日 (月)

ただいまっす

 

ナユタです、こんにちは。

夏の旅も終わり、帰路についているところです。

今年は久々に長く休みを取れたので、とある場所に行ってきました!

今回は、朝ごはんが食べられなかったり、昼ごはん抜きになったり、夕飯を食べ忘れたりした旅になりました(笑)

普段、こんなに食い意地張ってるのに…😖

この話を書くのは、ちょっと先になるかな。

Dsc_3483

上空から見た富士山。

久々に上から富士山を見た気がするなぁ。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年5月21日 (日)

新潟に行ってました

こんばんは、ナユタです。

父の相続絡みで、木曜から土曜までの3日間、新潟へ行ってました。

ちょうど風邪を引いてしまい、今回はかなりしんどい旅に💦

運転するから風邪薬が飲めないので、漢方薬で乗り切ろうと試みたのですが、すぐには治らんもんでして。

今日は1日寝てたんだけど、やっぱりまだ調子悪いや。

いつからこんなに風邪引きやすくなったんだろう?

新潟行きのために2日も休みを取ってしまった手前、具合悪くても明日から休めないし…。

Dsc_2911
今回も新潟の山々は雄大でした。

今が一番良い季節なのかもなぁ、と思って見ていました。

Dsc_2916
新潟で有名なセイヒョーのもも太郎

もも太郎なのにイチゴ味という、謎多きアイスです(笑)

今回はシーズン前だからか、CM一度も見なかったなぁ。

Dsc_2924
越後湯沢駅にいる、ご陽気なサラリーマン。

今回はぽんしゅ館に寄る時間はあったけど、体調不良で日本酒は飲めず💦

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年3月19日 (日)

Catch a cold

3週連続、普通の日記ですみません。

金曜から風邪を引いて、土日はずーっと寝ていました💦

市販薬を飲んで寝ていれば何とかなるだろう、と高をくくっていたのですが、その見立ては甘かったようで。

一応、コロナの抗原検査は陰性だったから、明日から出勤するけどね。

それにしても、時期が悪いよ。

今週は仕事の引継ぎが入ってるから休めないし。

 

昨日の夕方、寝ていたら会社のグループラインが鳴りまして。

内容は「○○部で書類紛失が発生したので、管理者はこれから出勤してください!」という恐怖の召集通知

ひえー!

これが噂の関係ない部の管理者まで呼び出されるという連帯責任システム!

話には聞いていたけど、本当に呼び出されるんだ。

具合悪いから出勤しないとか言ったら、ウソついてるとか思われそうだよな💧

でも、夜に暖房きかない部屋で書類捜索なんてしたら、確実に風邪をこじらせて死ぬ…だから行きたくない…。

布団の中でためらうこと数分。

すぐに書類発見の連絡が入り、何とか出勤は回避できました。

良かった…(睡眠は妨害されたけど)

もちろん、出勤しても無給だよ\(^o^)/

 

Dsc_2030
余談。

長年使っていたミスチル君ストラップが、とうとう割れてしまいまして。

Dsc_2032
裏面を見てみると、なんと2011年の「SENSE -in the field-」の時のライブグッズでした。

物持ち良すぎ…。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年3月12日 (日)

3月って忙しい

どーも、ナユタです。

昨日、やっと確定申告が終わり、今は社員の人事評価を作成中でございます。

確定申告、思ったよりもだいぶ手間がかかったぜ💦

そして人事評価、異様に自己評価が高い奴ばっかりなんだけど…⤵

何で皆、こんなに自信満々なんだー!

 

ということで、佐賀・長崎旅は今回もお休みです。

残りラス1なんだけどね。

 

先週、1歳の姪っ子ちゃんが泊まりに来てて、数日間癒されまくりでした!

もうすぐ2歳ですが、2か月ぶりに会った私の顔を覚えていてくれてビックリ!

うぅ、伯母は嬉しいぞよ…。

しかし、私の名前が難しかったのか、なぜか姪っ子ちゃんからはアカチャンと呼ばれてました(笑)

幼児に赤ちゃんと呼ばれる日が来るとは…。

 

そして、ここからが本題。

今年、またしても異動の内示が出ました!

3年連続1年で異動しているんだけど…。

異動先は2年前に所属していた、希望していた部署。

現場を離れ、東京全体の業務品質向上に取り組むこととなりました。

あまりに希望通りの部署とポジションで、逆に恐ろしくなっているところです。(幸せになると不安になるタイプ)

プレッシャー感じるわ…。

今年は異動はないだろうと思っていたので、引継ぎやら残務処理やら、急にやることが増えてバタバタしております💦

こうして毎年3月は記憶がないままに終わっていく⤵⤵⤵

 

Dsc_2040
1月に人間ドックに行った帰り、話題の山下本気うどんに行ってきました。

前回、胃カメラ終わりにザ・刺激物の麻婆豆腐を食べるというミスを犯した反省から、今回は胃に優しそうなうどんにしましたよ☆

注文したのは明太クリームうどん。

胃に優しそうな感じはないけど(笑)

登場して、まずはビジュアルにびっくり!

え、これがうどん…?

Dsc_2042_20230312200701
クリームの層を掘り進めていくと、中から明太子のかかったうどんが登場!

クリームだけど重くなく、スルスルと進んでいきます。

途中で味変でお出汁をかけるのですが、そのお出汁がめっちゃ美味しい!

むしろ、お出汁を飲みたい!

行列すごかったけど、また行きたいなー。

Dsc_2043
半熟たまご天も一緒に頼みました!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年3月 5日 (日)

北国にて

先月旅に出たばかりですが、金曜から旅に出ておりました。

だって、乗り放題のきっぷが発売されてたんだもん。

その名も「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」

Dsc_2324
JR東日本管内の電車に3日間乗り放題!

しかも、4回まで新幹線を含む特急の座席指定が可能!

結局、往復2回しか指定席には乗らなかったけどね。

Dsc_2343
向かったのは北。

途中、がすごくてビビりました⛄

東京は20度近くまで気温が上がってたっていうのに、この差はすごい。

車に乗るには支障がなくて良かった…。

Dsc_2390
ちょうど、ひな祭りイベントが開催されていて、たくさんのひな人形を見学。

今時、このサイズのひな人形を飾れるお宅なんて、そんなにないでしょうからね。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年2月14日 (火)

お疲れでござる

どうもこんばんは。

先週金曜日から日曜にかけて、旅に出ておりました!

だんだん年のせいか、疲れが抜けなくなりましてねぇ…

昨日は仕事中体力温存で静かに座っていようと心に決めていたのですが。

なぜか大量の荷物運びの仕事が舞い込んできて、汗かくレベルで身体を動かしておりました(笑)

汗かいたのは防寒着を着込みすぎたのが原因ですが💧

Dsc_2297
今回買ったお土産。

こういうコラボ商品が好きなんですが、なぜか「のり」だと勘違いしていました(笑)

うっかり書置きの御朱印を貼るところでした💦

以上、マジックっぽいのりっぽいリップでした。

Dsc_2296_2
今回の旅は全国旅行支援割の5000円割引、2000円クーポン券に株主優待で1泊無料と、お得に旅ができました✨

株主優待、もったいなくて温存していたのですが、期限切迫で危うく失効するところだった💧

Dsc_2228
良いお宿でしたぜ😃

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2022年8月28日 (日)

西の空から

こんにちは。

明日まで旅行予定なのですが、明日の予定がまだ立ってないナユタです(笑)

やっぱり、行くならあそこだろうなぁ…。

旅行中も仕事の連絡がバンバン入って、業務用携帯を捨ててやろうかと思いましたよ(笑)

それにしても疲れた…。

昔は疲れ知らずだったのにな(老化)

次回から、今回の旅を書かせていただきますよ✨

Dsc_0840

写真は、著作権が若干気になる面々。

Dsc_0841

しかも今の子に分かるのか❓️

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2022年7月24日 (日)

日々是勉強

こんばんは。

またしても休みを試験勉強に費やしていたナユタです。

そんなに難易度は高くないのだけれど、3科目もあるもんで、結構勉強に時間がかかるんですよね。

しかも、会社命令で受けているから、モチベ上がらないでやんの。

でも落ちたら恥ずかしいので、頑張って覚えるしかないんですけどね。

はぁ、もっと早く取りかかれば良かった…。

姪っ子ちゃんに「夏休みの宿題は早くやった方が良いよ」って身をもって教えてあげよう。

 

ということで、今週は勉強のストレスによるグチで勘弁してください…。

Dsc_0619

Dsc_0614
台湾小籠包の小籠包と石焼炒飯の写真。

アツアツの状態で撮影しているのに、それが全く伝わらないのが不思議!

まさかこの後、炒飯に乗っているかつお粉でむせる事になろうとは、その時はまだ知らないのであった…。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2022年7月 3日 (日)

今ふたたびの新潟へ

どうもこんばんは。

先週、父の相続手続き等で再び新潟へ行ってきました。

新潟から戻ってきたら、東京があまりに暑くてビックリですよ💦

5~6度くらい違うもんね。

そして、土曜日は墓探しに多摩方面をウロウロしておりました。

だんだん相続や墓のことに詳しくなってきたわよ(笑)

会社辞めて、終活カウンセラーとして働くかな…。

Dsc_0421_20220703202501
忙しかったので、今回は雑多に写真を挙げていきますぞ。

まずは、新潟のB級グルメ、タレカツ丼

カツを甘めのタレにくぐらせてあり、ソースカツ丼よりも味がマイルドです。

私はタレカツ丼の方が好きかな🍚

何より米が美味いんだよなぁ…

Dsc_0450
六日町駅近くにあるイタリアン、「サーレエペペ」でカルボナーラをいただきました🍴

ソースが濃くて、チーズの風味豊かで美味しいのですよ✨

Dsc_0451
パンナコッタはミルクの味がしっかりと感じられる、クリーミーなお味でした。

これまた美味しいんだけど!

新潟、美味しいもの多すぎ🤭

 

南魚沼市(旧六日町)は、直江兼続の出身地なんだとか。(湯沢説もあるようですが)

兼続さんといえば、「愛」の前立兜でおなじみの、イケメン、頭脳明晰、字が上手い、愛妻家という完璧超人なお方。

そっかー、かねたんってこの辺の出身なんだー、と思っていると、突然!

Dsc_0448
高身長イケメン発見!

え、かねたん?

って、よく見たら「石田三成」って書いてあるんだけど!

ん?何でみっちゃん?

直江兼続と石田三成、仲が良かったからなんですかねぇ?

結局、なぜそこに石田三成がいたのかは分かりませんでした(笑)

Dsc_0454
浦佐駅前にて。

右手を挙げる田中角栄像。

新潟といえば田中角栄だもんね。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2022年5月30日 (月)

鋭意相続中

皆さま、こんばんは。

ナユタでございます。

先日、父が亡くなって以来、日々バタバタしております。

とりあえず、父の出生から死亡の戸籍謄本を取り寄せたので、法定相続情報一覧図を作成して法務局に提出する所まで終わりました。

法定相続情報一覧図とは、相続人と被相続人の戸籍謄本などを揃え、家系図みたいな表を作成して法務局に提出すると、金融機関等の相続手続きの際に、戸籍謄本の束の代わりに使用できる法定相続情報一覧図を法務局で無料で発行してもらえる、というもの。

詳しくは法務局HPをご覧くださいな。(説明下手)

戸籍謄本、金融機関等に提出する際、郵送での手続きだと返却までに時間がかかるので、戸籍謄本を複数部準備する必要があるのですが、結構費用がかさむのですよ。

父の場合、出生から死亡までで7種類の戸(除)籍謄本が必要になったのですが、戸(除)籍謄本って1通当たり750円かかるので、1セット7種類フルコンプで5250円。

それに被相続人の戸籍謄本(全部事項証明)や印鑑証明、被相続人の住民票の除票なども必要になります。

これを何セットも準備するとなると、かなり高くなるので、法定相続情報一覧図を作成した方が経済的かな、と。

一覧図は作成例がHPに乗っているし、パワポでさっと作れるレベルのものなので、難しくなかったですよ。

 

後は、遺産分割協議書を作成して、土地の相続登記をして、売却して…。

準確定申告もしなきゃだし、お墓とか仏壇とか準備しないといけないし…。

人が亡くなると大変、とはよく聞いていたけど、本当にやること多いなって思います。

葬儀以来、ずっと走り続けている感じ。

こりゃ、しばらく旅にもいけないな😓

 

今回の記事は自分の備忘録を兼ねて作成しました。

今は寝ても覚めてもこのことばかり考えているので、少しアウトプットしとこうかと思いまして。

 

Dsc_0200
越後湯沢駅で食べた豚の照り焼き丼(だったかな?)

タレが甘辛くて美味しかった✨

駅構内にはぽんしゅ館という、日本酒の試飲ができる施設があるのですが、時間がなく寄れませんでした🍶

そのうち寄りたいな🤭

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


より以前の記事一覧