2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

カテゴリー「旅日記 ⑧四国」の記事

2024年2月18日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 龍河洞編

今日、都内の花粉の総本山こと高尾方面に行ってきたせいか、ずっと目が痒いナユタです。

とうとう、この季節がやってきてしまいました…😭😭

目だけじゃなく、顔も痒いし辛い事この上なし!

例年、2月から花粉ってここまで猛威ふるってなかったよね?

はぁ、早く花粉の飛ばない杉に全部植え替えてくれ💧💧

 

さて、四国旅は今回でラスト。

前回に続いて高知を旅します!

 

お腹も満たされて、最後に向かったのはあの場所

4年前、高知を訪問した際に、ホテルで寝過ごしたために行けなかった龍河洞に時間ギリギリに到着!

 

商店街を横目に見ながら、龍河洞へ。

土佐打ち刃物が名産ということで、包丁が売られていましたが、龍河洞入る前にさすがに包丁は買えんなぁ

Dsc_3852
エスカレータに乗って登っていきます。

エスカレーターで鍾乳洞へ向かうのって、何か珍しくない?

Dsc_3419
龍河洞は、岩手の龍泉洞、山口の秋芳洞と並んで日本三大鍾乳洞と言われているそう。

総延長4キロのうち、1キロが公開されています。

ライトアップされていてキレイ!

Dsc_3429
記念の滝。

HP全回復できそうな雰囲気を醸しています。

Dsc_3443
玉簾の滝。

これぞ鍾乳洞って感じですな。

Dsc_3450
マリア様とお釈迦様が並び立つスポット。

これまたカラフルで美しい。

Dsc_3456
神の壷

何だろうと思ったら、弥生時代の土器がそのまま鍾乳石の一部になったものとのこと。

当時、弥生人はここで居住していたんだとか。

うわぁ、歴史の長さを感じるなぁ。

Dsc_3457
星雲の写真を見ているかのような美しさ。

ここ、鍾乳洞ですよね?

時間がなくて駆け足での見学になってしまいましたが、今回訪問できて良かったです。

Dsc_3474
帰り道、龍河洞の住民がかき氷の旗をぶら下げて立っていました。

この表情といい、カオスにも程がある。

 

o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

龍河洞HP

https://ryugadou.or.jp/

o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

Dsc_3868
ホテルに到着後、夕食へ。

お昼食べたばっかりで食べられないなぁと思いながら、思いっきり食べちゃった(笑)

まぁ、それが旅の楽しみってもんですよな!(言い訳)

Dsc_3866
訪問した時にやっていた「ひがしこうちでGO!GO!」キャンペーンで、クーポン券をいただきました!

ありがたやありがたや。

全部、会社へのお土産代で消えたけどね。

 

そして最終日。

Dsc_3475
三菱財閥の創始者、岩﨑弥太郎生家へ。

道が細くて若干うんざりしながらも、到着!

弥太郎さん、めっちゃ似てる!

Dsc_3479
土佐の地下浪人として、貧しい暮らしをしていた弥太郎。

Dsc_3480
その割には家がキレイなんだけど、後に改装したのかな?

 

そして、ここでタイムアップ。

お昼前に高知龍馬空港に向かって出発し、5泊6日の四国旅は終了したのでした。

6日で4県は短かった…。

次に行く時は、もっと日数を確保するか、2県ずつ回るようにするかだな。

 

<おまけ>

つい先日、自宅に荷物が届きました。

ん?何だろう?

Dsc_4441
中に入っていたのは、当選通知書!

四国旅行の時に挑戦したJAFドライブスタンプラリー

各地の観光スポットを巡って、位置情報を取得するというもの。

キャンペーンに応募していたのですが、見事当選したのでした!

Dsc_4446
四国を走る高速道路の案内標識がプリントされたミニボトル。

めっちゃカワイイやん!

Dsc_4451
JAF仕様のトミカも!

これはレアでしょう!

まさか当たるとは思っていなかったので、すごい嬉しかったです!

 

o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o○o。+..:*○o。

JAF ドライブスタンプラリーHP

https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally

o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。○o。+..:*○o。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2024年2月11日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 長宗我部元親ゆかりの地巡り編

こんばんは。

三連休、2歳児が遊びに来ていて家が賑やかなナユタです。

さっきまで、お風呂上がりに裸で逃げる2歳児と追っかけっこしていました(笑)

頼むからオムツだけでも履いてくれ…💦💦

2歳児の体力、底なしかよ😖

でももう、明日で帰っちゃうのか…。

 

それでは気を取り直して四国旅、いよいよ高知県へ突入です!

どうぞ!

 

5日目、晴れ。

朝目覚めると、出発予定時刻45分前

…は?

もしや、寝坊した???

寝ぼけた頭で考えること、数分。

朝ごはん食べたら間に合わん!!!

オーマイガー!

ドーミーインの朝ごはん、楽しみにしてたのに…😭😭

 

この日は松山を後にし、一路高知へ。

電車だとスムーズに行けないので、高速バスを利用します。

幸い、ホテルからバス停までは近いものの、万一乗り遅れたらシャレにならん!

荷物をまとめ、慌ててホテルを後に。

こういう時に限って、食料持ってないんだよなぁ…。

お腹を空かせたまま、バスに乗り込みました。

まぁ、ギリ間に合う時間に起きられただけ良かったかな💧

 

2時間半ほどで高知駅に着き、そのまま今度は高知空港行のリムジンバスに乗車。

Dsc_3834
高知空港で、レンタカーを借ります。

ちょうど朝ドラで「らんまん」を放送していた時期。

牧野富太郎って高知出身だもんね。

 

まずは、北上して岡豊(おこう)へ。

ここは、長宗我部元親が土佐を治めていた頃に城があった場所。

そして、さすがに空腹に耐え難くなってきたので、道の駅南国風良里へ。

しかし、日曜お昼時の道の駅を舐めたらいけません。

2階レストランは満席!

売店は?と覗いても、野菜とか果物とかしか売ってない!

しかも、トイレも大混雑!

うぅ、血糖値が…。

 

失意のまま向かったのは、高知県立歴史民族資料館。

Dsc_3362
入口に立つのは元親飛翔之像

槍を持って立つ、長宗我部元親像がありました。

ポーズがカッコイイなぁ✨

資料館には行かなかったのですが、後から調べたところ、訪れた2日後から今年の3月末まで休館とのこと。

そういえば、全然人がいなかったんだよな。

Dsc_3364
岡豊からそのまま車で走り、土佐神社へ。

Dsc_3367
創建は不明ながら、平安時代には既に皇室の崇敬が篤かったのだそう。

8世紀頃成立した土佐国風土記にも記載があったとか。

Dsc_3374
こちらはご本殿。

長宗我部元親が本殿や幣殿、二代目土佐藩主が鳥居を増築するなど、土佐の権力者からも遇されていたことが分かります。

Dsc_38802
御朱印をいただく間、志那祢の森を散策していました。

とても広い境内でした。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

土佐神社HP

https://tosajinja.com/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

Dsc_3390
土佐神社の隣がお寺だったので、併せてお参り。

…って、ここ四国八十八ヵ所じゃん!

第30番札所、善楽寺でした。

Dsc_3391
梅見地蔵。

首から上の病気にご利益があり、脳、目や耳などの病気や、学問向上などでお参りする人が多いのだそう。

目の痛みと耳鳴り治れ…!

Dsc_38812
限定御朱印をいただいたのですが、ポケットティッシュとお香も一緒にいただいてビックリ!

ポケットティッシュなんて、もらったの初めて!

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

善楽寺HP

http://www.zenrakuji30.jp/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

よし、ここまで来たらひろめ市場でお昼じゃ!

ということで、高知市内へ。

しかし…市内の渋滞がエグイ💦

ここで時間を使う訳にはいかないので、残念ながら素通り…。

ひろめ市場のお店、色々調べて来たのに😭

Dsc_3393
お昼ごはんにありつけないまま、第33番札所雪蹊寺へ。

Dsc_3395
雪蹊寺の来訪は3回目。

何か好きで来ちゃうんだよねー!

廃寺となっていた雪蹊寺を長宗我部元親が再興して以来、長宗我部家の菩提寺となっています。

長宗我部元親の法名雪蹊恕三大禅定門」から雪蹊寺の名が付いたのだとか。

Dsc_38822
雪蹊寺でも御朱印をいただきましたぜ。

 

さて、ここまで来たらあそこにも立ち寄ります。

ナビでルート設定するも、神社に突っ込むルートしか示されないんだが(笑)

いやいや、駐車場へ連れてってくれよ…。

Dsc_3404
ここでも登場!元親アニキ!!

やっぱりカッケー✨✨✨

Dsc_3410
お隣の若宮八幡宮へ。

源頼朝が平家を滅ぼした1185年に、京都で石清水八幡宮を創建した際、土佐にも分祀したのが始まりなのだそう。

参道にミストシャワーが設置されていて、虹を眺めながら参拝。

Dsc_38832
御朱印の文字がお美しい…。

 

o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

若宮八幡宮HP

http://wakamiya-kochi.com/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

次は、久しぶりの桂浜へ!

と思ったのですが、桂浜で何かイベントやってんの?っていうくらい、大渋滞。

もう、ダメだ⤵

龍馬兄さん、今回もお伺いせずスミマセン…。

 

色々予定変更しながら黒潮ライン沿いを走っていくと、見覚えのあるお店が見えてきました。

ふぅ、助かった!

Dsc_3849
前回の旅でもお世話になった「ナポリの風」さん。

この辺で開いてるお店って、なかなか見つからんのよね。

いつも重宝しております!

Dsc_3847
もはや、ちょっと早い夕飯の時刻ですが、やっと今日のご飯にありつけました!

カルボナーラ…うま…

胃の腑に染みるぜ😭

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2024年2月 4日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 伊予灘ものがたり編

こんばんは。

先週のKing Gnuに続き、金曜日は大泉洋リサイタルに参戦してきたナユタです。

いやぁ、笑わせてもらいました!

さすがは洋ちゃん!

一緒に行った妹たちも、涙を拭いて大爆笑していました(笑)

それにしても1週間でライブ2回って、幸せ過ぎる!

 

それでは四国旅、今回は伊予灘ものがたりに乗ってお出かけです!

どうぞ!

Dsc_3754
みきゃん先輩と一緒に、今回旅をするのは伊予灘ものがたり

八幡浜編という名前の通り、八幡浜までの道のりをランチをいただきながら楽しみます。

Dsc_3756
お料理はフレンチですって!

ワクワクですわー✨

Dsc_3764
テンション上がってカクテルをオーダーしちゃいました✨

パイナップル風味のさっぱりしたお味です🍸

Dsc_3761
電車が動く中、秋人参のポタージュが登場!

甘味のしっかりしたポタージュで美味しい😄

Dsc_3767
そして、メインディッシュのフレンチ!

食べるのがもったいないくらいキレイ!

しかも、どれもとても美味しい。

こんなに贅沢しちゃっていいのかしら…?

Dsc_3293
そうこうするうちに、下灘駅に到着。

下灘駅、一度行ってみたかったんだよね!

青い海と空に映える赤い車体。

Dsc_3296
ノスタルジックな風情の駅舎。

Dsc_3298
はぁ…来られて良かった…。

Dsc_3300
かつて、線路のすぐ下は海でしたが、今は国道378号線が通っています。

10分の停車時間、写真を撮りまくっておりました。

Dsc_3795
里芋とベーコンのグラタン。

あっさりとした優しいお味です。

車内で景色を見ながら食べるフレンチって何て素敵なんでしょう!

Dsc_37981
浮かれてこんな写真まで撮ってもらいました(笑)

Dsc_3800
コーヒーカップが可愛らしい💓

Dsc_3321
伊予灘ものがたりですごく感動したのが、地元の皆さまのお出迎え

各所で手を振ってお出迎えしてくださいました。

おもてなしの心に、涙が出そう

Dsc_3337
車窓からは大洲城も見えてきました✨

1888年に破却された大洲城ですが、残された写真や模型を元に10年の歳月をかけ、2004年に木造で復元されました。

遠目から見ても立派なお城です。

Dsc_3358
ガソリンスタンドの店員さんも全力で旗振り。

伊予灘ものがたりを盛り上げようという気持ちが、とても伝わってきます。

Dsc_3813
そして、ゴールの八幡浜へ。

すごく幸せな気分の味わえるひとときでした。

これは、何度もリピートしたくなる!

パン一で王冠とマントを羽織った不審者、もとい、ゆるキャラの「はまぽん」がお出迎えしてくれました。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

伊予灘ものがたりHP

https://iyonadamonogatari.com/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

帰りは、普通列車で松山へ戻り、一拍。

ドーミーインを予約しちゃった✨

朝ごはんが楽しみだー😄🤭

 

この日は、ワクワクしながら大街道の町をほっつき歩いていたのでした。

翌日、不幸に見舞われることも知らず…。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2024年1月28日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 松山編

こんばんは。

昨日、King Gnuのライブを観に東京ドームへ行ってきました!

もう、歌って跳んで暴れてきました!

楽しかったよー!

ライブTとキャップを被って参戦したら、隣の席の高校生らしき少年とペアルックになってて気まずかったですが(笑)

丸かぶりでゴメンね、少年…。

そして、今週金曜は武道館であの方のライブ!

図らずも連続ライブ参戦となりました!

 

それでは、四国旅をどうぞ!

 

四日目、晴れ。

昨日夜に今治に着いたばかりですが、今治とはもうお別れ。

本当はしまなみ海道ドライブをしたかったんだけどね。

目の痛みが続くので、この日はメガネで移動します。

Dsc_3185 
今治を離れる前に、南光坊に寄り道。

Dsc_43012
第55番札所、南光坊。

今治駅からほど近くにあり、便利な立地にあります。

対応が親切で、朝から気持ちよく参拝できました。

 

今治から特急で松山へ。

松山で、とあるイベントに参加するまでの間、市内をしばし散策。

Dsc_3190
路面電車に乗って、道後温泉へ。

久々の坊ちゃんからくり時計だ!

まずは、道後温泉本館に寄ってみようっと。

Dsc_3192_20240107013101
…って、え!?

道後温泉本館、保存修理工事中でした💧

にしても、随分カラフルな外観…。

 

道後温泉付近を引き続きウロウロしていると、あのお店を発見!!!

Dsc_3723
りらっくまの湯!!!

旅行中だし、買い物は控えるぞと思っていたのに、何故か爆買いしちまいました😖

何でだろうなぁ?(すっとぼけ)

Dsc_3198
お次は道後ぎやまんガラスミュージアムへ。

Dsc_3207
江戸時代から大正、昭和までのガラス作品が展示されています。

Dsc_3217
日本でガラスの技術が入ってきたのは江戸時代以前。

色とりどりのガラス製品が並んでいます。

ガラスって、人の心を惹きつける何かがあるよね。

Dsc_3231_20240107013501
おもちゃのタンスに入れられたガラスも。

今だったらプラスチックを入れるんでしょうけど、当時はガラスを入れていたんですね。

精巧な作りです。

Dsc_3739
道後温泉駅で坊ちゃん列車と遭遇!

運転士不足のため、現在は全面運休となっています。

 

 

JR松山駅に戻り、今回の旅の最大イベントに参加します。

Dsc_3267
真っ赤なフォルムの電車。

Dsc_3271
伊予灘ものがたりの登場じゃー!

Dsc_3274
車内に乗り込むと、既に先客が乗り込んでおりました。

この姿は…あの方!?

Dsc_3279
駅員の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました。

さて、その行先は…?

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2024年1月21日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 小豆島編 その2

こんにちは。

起きたらうっすら喉が痛いナユタです。

毎日マヌカハニー食べているのに、何で喉痛いんじゃい!

しかし、来週、再来週とライブに行く予定があるので、ここで風邪など引いてられない!

皆さまも体調管理にはお気を付けください。

それでは四国旅、今回は小豆島編の続きです。

どうぞ!

二十四の瞳映画村を出て、道の駅小豆島オリーブ公園に到着。

人気スポットで、車を停めるのにも一苦労。

Dsc_3158_20240107002301
道の駅というより、テーマパークといった雰囲気。

Dsc_3159
郵便ポストもオリーブカラーです。

一番の人気スポットのギリシャ風車まで、丘を登っていきます。

Dsc_3162
魔女の宅急便のロケ地という事で、皆さん無料貸し出しのホウキにまたがって写真撮影されています。

こう言っては何だが、キキというよりレレレのおじさんの方が近い気が…(笑)

Dsc_3167_20240107002301
ところどころに映えスポットがあり、撮影を楽しむ人が多くいました。

こういう時、一人旅って撮影できないからなぁ😭😭

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

道の駅小豆島オリーブ公園HP

https://www.olive-pk.jp/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

それにしても、さっきから左目が染みるんだが…。

目薬を差しながら、次に向かったのは土渕海峡

Dsc_3172
町役場のすぐ近くにある土渕海峡。

Dsc_3169
海峡と言いながら、一番狭いところで9.93mしか幅がないという事で、世界で最も狭い海峡としてギネス認定されています。

そんなに狭くても海峡なんだ!

Dsc_3699
最後に、小豆島で一番有名なスポットへ。

Dsc_3174
小豆島といえば、エンジェルロード!

潮の満ち引きにより現れる砂の道です。

潮見表を見て来た甲斐あって、ちょうど引き潮のタイミングで到着。

Dsc_3182
しかし…もう暑くてバテバテ💦💦

Dsc_3177
弁天島に着くと、貝殻がたくさん木にぶら下げてありました。

上には展望台があるのですが、元気も時間もないのでここで引き返します。

Dsc_3180
そして、ここで一つの疑問が確信に。

左目の痛み…これは目が傷ついてる⤵⤵

えー、旅行中に目の不調とは萎えるわ…。

コンタクトからメガネに換えると、痛みが軽減しました。

これにて6時間の小豆島の旅は終了。

Dsc_3704
高松駅から一路、今治へ。

さよーならー香川ー!

 

Dsc_3718
夕飯は、もちろん今治名物!

元祖のお店がホテルの近くにあるので、行ってみました。

昔ながらの中華っぽいお店で、オーダーしたのはアイツ!

Dsc_3711
今治が誇るB級グルメ、今治焼豚玉子飯の登場だぜ!

ご飯の上に厚切りの焼豚、コショウのかかった目玉焼きが乗っています。

焼豚にかかっているタレはかなり甘め。

これは食が進む🤭

Dsc_3713
一緒に揚餃子もオーダー。

ザクザクの食感で美味しいー✨✨

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

白楽天今治本店HP

https://www.hakurakuten.net/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2024年1月13日 (土)

夏休み四国巡り一人旅 小豆島編 その1

こんばんは。

東京では初雪が降りまして、めっちゃ寒いです。

午前中は暖かかったのに。

それでも、初雪は例年より10日も遅いんだ…。

こんなに冷えると思わず、手袋を持たずに外出しちゃったよ。

まだまだ寒い日が続くので、どうぞご自愛ください。

 

それでは四国旅、今回は小豆島編です。

真冬に真夏の記事を書く違和感(笑)

 

3日目、くもり。

この日は人生初の小豆島上陸を目指し、早朝から高松港へ。

時間まで小豆島行きのフェリー乗車券売り場がオープンしないので、ひたすら待機。

Dsc_3659
高速船で高松港から土庄(とのしょう)港まで、35分の船旅。

上陸すると、ほのかにオリーブオイルの香りが漂っていました。

 

まずは、予約していたレンタカーを借ります。

普段、大手のレンタカー会社で借りる時は、NOC(ノンオペレーションチャージ)を保障する保険に加入するのですが、今回NOCをカバーする保険がないとのこと。

万一、事故等で車が故障した時、自走できる場合で5万円、自走できない場合は10万円請求と言われ、ビビる私。

「ちなみに、自走できる場合の故障ってどれくらいなんですか?」と、恐る恐る聞いてみたところ。

「これくらいの傷ですね」と、これから私が乗る車のバンパーの割れを示されました。

え…NOCって車の修理期間中の休業補償じゃん…。

この車、修理してないやん…。

運転中、「傷つけたら5万円!」を合言葉に、安全運転に努めました(笑)

 

最初は、小豆島で有名な観光地、寒霞渓(かんかけい)へ。

ひたすら山道を登っていくのですが、アクセルペダルをベタ踏みしても全然登らない💦

てか、アクセルペダル、柔らかすぎ!

仕方なくシフトレバーをLowにして、ゴーカートのようなエンジン音を立てて山道を登ることに。

これは久々にエライ車に当たってしまったわい(笑)

Dsc_3103
日本三大渓谷美と称される寒霞渓に到着。

さて、その景色とは…?

Dsc_3105
何も見えない(笑)

見事なまでに霧が立ち込めておりました。

Dsc_3110
ハート松ベンチ。

後方の松がハート型になっているということですが、ハート…?

渓谷美、残念!

霧が晴れる気配がないので、霧深い中、ゴーカートのような爆音を立てて山道を下っていきました。

ブレーキペダルも甘い💦💦

Dsc_3114_20240106174201
途中、たまたま見かけたので寄ってみた佛ヶ滝

Dsc_3121
何だか雰囲気ありすぎ…。

Dsc_3125
上まで登ってみると、景色がよく見えます。

霧がなかったら、寒霞渓でこういう風景が見られたのかもなぁ。

 

その後、島を南下。

片道一車線分しか車幅のない、狭い道が続きます。

そして、南東の外れに到着。

Dsc_3130
海沿いに立つ謎オブジェ。

愛のボラードという作品だそう。

Dsc_3133
そのすぐ近くにあるのは、二十四の瞳映画村

Dsc_3138
名前の通り、映画「二十四の瞳」のセットや大正、昭和の町並みを復元した施設です。

Dsc_3682
暑くてたまらんので、早速ソフトクリームをいただきます🍦

分かりづらいですが、極上醤油ソフトとバニラのミックス。

ほんのーり、しょっぱい味がしました✨

Dsc_3140
敷地面積は約1万㎡と、結構な広さ。

海が近い!

Dsc_3141
木造校舎の撮影セットの中へ。

Dsc_3142
映画の小道具と一緒に、撮影用の機材なども展示してありました。

すごい雰囲気あるなぁ。

 

お腹が空いたので、ここでお昼。

お店のイチオシっぽいオリーブレモンうどんなるものをオーダー。

Dsc_3691
大量のオリーブオイルが入ったお出汁に、炒めたキャベツとベーコン。

レモンの酸味とオリーブの実の味が強烈な個性を放っております。

何というか、説明が難しい味。

Dsc_3152
天気が回復したのが災いし、暑さでかなりバテてしまったのでした…。

せっかく小豆島まで来たのに。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

二十四の瞳映画村HP

https://www.24hitomi.or.jp/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2024年1月 7日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 藍染め体験編

こんにちは。

休み中、遅寝遅起き生活のナユタです。

早く生活リズムを立て直さないと…。

そのせいか、夕方なのに既に眠い💧

そんなダメダメな感じで今年も一年過ぎてしまいそうです。

 

それでは四国旅、今回も徳島を巡ります。

それではどうぞ!

Dsc_3088
熊谷寺の次は、四国八十八ヵ所第6番札所、安楽寺へ。

こちらの仁王門は、竜宮門という造りになっています。

確かに、武雄温泉楼門と似てますな。

Dsc_3092
お庭が広い!

紅葉の季節はキレイなんだろうな。

Dsc_3094
温泉山の寺号の通り、温泉付きの宿坊もあります。

2023年のゆく年くる年で、安楽寺からの中継画面が出て、思わず声が出ました(笑)

Dsc_36522
2024年は、弘法大師生誕1250年!

ということで、弘法大師の幼少期のお姿を描いた限定御朱印をいただきました。

Dsc_36532
あわせて温泉の素も!

黄色い金木犀の香りのお湯で、早速旅先で使っちゃいました✨

弘法様、可愛らしすぎ!

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

安楽寺HP

https://shikoku6.or.jp/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

さて、レンタカーの返却時間も迫る中、1か所だけ寄りたい場所がありました。

それは、安楽寺から近い技の館という施設。

そこで藍染め体験をしたかったのですが、予定がはっきりしなかったので、事前予約が出来ず。

もし、飛び込みで体験できるなら…と、行ってみたところ、快くOKをいただけました!

Dsc_3627
せっかく徳島に来たのだから、特産品の藍を使って藍染めしたかったんだよね✨

Dsc_3628
まずは白い布に、模様を付けるために洗濯ばさみで止めたり、輪ゴムを巻いたりします。

この辺は、以前やったことのある紅花染めと同じ作業。

Dsc_3629
ついつい大量に付けてしまいました(笑)

色々試してみたかったんだもの…。

Dsc_3632
藍は染める回数によって色が変わります。

普段「藍色」と呼んでいるのは、6回染めた時の色なんですね。

ただ、天然色素のため、必ずしも同じ色が出るとは限らないとのこと。

Dsc_3630
輪ゴムなどを巻いた布を、いよいよ藍液に浸していきます。

茶色っぽくて、発酵したような独特な香りのする藍瓶へ。

ステンレスのお風呂のようなところに入っている藍は、これで約12万円分なのだそう!

え、めっちゃ高級…💦

最初は黄緑色に染まるのですが、空気や水に触れて酸化すると、だんだん藍色になっていきます。

へぇ、不思議!

濃淡を付けたいので、何度か染めた後、一部の輪ゴムと洗濯ばさみを外していきます。

Dsc_3633
最後に水で洗い流し、乾かして完成!

4つの丸が洗濯ばさみの跡、同心円状になっているのが輪ゴムの跡です。

藍って色写りしやすいイメージがあったのですが、天然藍は洗濯しても、色写りはしないのだそう。

それなら日常使いしやすそう!

施設の方がフレンドリーで、楽しみながら体験することができました。

興味のある方はぜひ!

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

技の館 HP

https://wazanoyakata.com/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

Dsc_3641
何とか時間内でレンタカーを返却。

ここから徳島駅までリムジンバス、それから特急で一気に高松駅へ。

Dsc_3639
躍動感ったらないなぁ(笑)

と、ほのぼのとしていたのですが、この後リムジンバスが来ない上に徳島駅の到着が遅れ、ご飯を食べる時間もなく。

仕方なく、夕飯はホテルでコンビニご飯で済ませたのでした…。

旅の楽しみ…(´;ω;`)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2024年1月 3日 (水)

夏休み四国巡り一人旅 うだつの町並み編

あけましておめでとうございます。

新年から、大変な事が起こりましたね。

早く、平穏な日々が取り戻せますよう、お祈りいたします。

 

さて、早速ですが、今年初の更新です。

昨年はたくさん旅に出られて良かった半面、旅行記の更新が追いつかず。

このままだと、今年は昨年の旅の話で1年の更新が終わってしまうかも💧

今年も基本は週1更新になると思いますが、引き続きよろしくお願いいたします!

それでは、四国旅をどうぞ!

 

父母ヶ浜全く映えない写真を撮った後は、再び徳島方面へ。

南東に下ってから、東に車を走らせます。

到着したのは、うだつの町並みがある美馬市。

Dsc_3046
途中、間違えてうだつアリーナという競技場に向かってしまいましたが(笑)、藍ランドうだつという道の駅に車を停めて、散策を開始します。

Dsc_3057
うだつとは、屋根の付いた防火壁のこと。

うだつを作るのに財力が必要だったことから、「うだつの上がらない」という言葉が生まれたのだそう。

Dsc_3059
徳島藩では、昔から阿波藍という藍産業が盛んで、隆盛を極めました。

そのおかげでこんな立派なうだつが建てられたんですね。

Dsc_3062
屋根には立派な鬼瓦。

猛暑のおかげで人が少なくて、じっくり見学できました。

Dsc_3614
道の駅で、お昼ごはん代わりのチーズケーキ

実は前日の釜めしをお昼に食べちゃって、お腹が空かなかったのよ…。

Dsc_3617
温かくてふわっとしたチーズケーキの中に、あっさりしたカスタードクリーム。

うーん、美味しい!

Dsc_3067
さらに東に進み、四国八十八ヵ所第8番札所、熊谷寺へ。

高さ18mの多宝塔。

Dsc_3072
階段を登って中門へ。

外は暑いのに、緑のせいか風が心地よいです。

Dsc_3078
本堂へ到着。

創建は815年ですが、1927年にご本尊もろとも焼失。

ご本尊は、弘法大師の作だと伝わっていました。

仏像を彫れるって、弘法様ってかなり手先器用じゃない?

Dsc_36512
秋限定の御朱印をいただきました。

もみじの柄がキレイ🍁

しかし…何でこんな斜めに写真を撮ったんだ(笑)

お寺の方がすごく優しくて、お話ししていて癒されました。

Dsc_3084
階段のところに建つ四天王像。

Dsc_3085
の、足元で踏まれている邪鬼

表情が良すぎ(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年12月31日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 銭形砂絵編

こんばんは。

本日まで姪っ子ちゃん達が泊まりに来ていて、てんてこ舞いだったナユタです。

7歳児と2歳児の無限の体力💧💧

今週は夜勤があったりで疲れている中で、子どもたちと遊ぶのはさすがに体力削がれました。

やっと落ち着いて記事を書いていたら、いつの間にか年越しそうになっているし⤵

まぁ、今年最後までバタバタですが、来年もよろしくお願いしますー。

それでは四国旅、どうぞ!

 

二日目。

この日は香川と徳島の2県を観光。

まずは、徳島から香川に向かって北上します。

が…。

何じゃこの酷道、険道はー!

ほぼ一車線の車幅なのに、対向車線から大型トラックがバンバン来るんだけど!

マジで何この道!

暴言を吐きながら走ること1時間余。

Dsc_3001_20231224200701
着いたのは、香川県観音寺市にある銭形砂絵

銭形砂絵とは、有明浜にある寛永通宝をかたどった巨大砂絵で、東西122m南北90m、周囲345mもの大きさがあります。

ドライブウェイを登り、琴弾八幡宮近くの駐車場で見学。

そして、ここへ来たら是非ともやってみたいことが!

それは、以前友達からもらった本物の寛永通宝と一緒に写真を撮ること!

早速チャレンジだぜ!

Dsc_3583
あれ…銭形砂絵も寛永通宝も両方ボケる💧💧

ここで写真を撮ることを楽しみにしてたのに(´;ω;`)

Kちゃん、せっかく寛永通宝をくれたのに、こんな結果になってスマン(業務連絡)

Dsc_3007
近くにある琴弾八幡宮にもお参りします。

Dsc_3014
古くは菅原道真が降雨祈願で参詣したり、源義経が源平合戦の際に戦勝祈願をしたりと、昔から霊験あらたかな場所として崇められていました。

Dsc_36482
御朱印には寛永通宝の印。

Dsc_3018
そして、神社の脇にも寛永通宝のレプリカ。

宝の旧字「寶」が「寛」に見えて寛永通寛に見えちゃうんだよなぁ。

Dsc_3019
一応、もう少し言った先に山上展望台があるので、再度銭形砂絵を見てみます。

Dsc_3022_20231226211901
琴弾八幡宮駐車場の方がよく見える気がする…。

しかも、山上駐車場の出入口の角度がエグくて切り返さないと出られないし、別に展望台に来なくても良かったかな。

Dsc_3031
銭形砂絵を見学した後は、四国八十八か所を巡ろうということで、観音寺と神恵院の2か所をお参り。

といっても、ここは2つのお寺が隣に並んでいます。

まずは観音寺。

四国八十八か所霊場の第69番札所です。

Dsc_3035
そして、同じ境内にある第68番札所、神恵院。

お寺の入り口に見えず、少々戸惑ってしまいました💦

Dsc_3036
今回、この記事を書くまで知らなかったのですが、江戸時代までは先ほどの琴弾八幡宮が第68番札所だったのだそう!

明治の神仏分離令により、神恵院が第68番札所となったとのこと。

Dsc_36502
御朱印は、いただいた順番に観音寺。

Dsc_36492
神恵院。

ここまで来たら、一緒にあのスポットも巡っちゃいます。

それは、映えスポットとして一世を風靡した父母ヶ浜

北上して三豊市へ。

駐車場で車を停め、いざ海岸へ。

Dsc_3038
ば、映え…。

一面のどんよりとした雲の中、素敵な写真など撮れる訳もなく。

今回、写真スポットでことごとく失敗してるな💦

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


2023年12月24日 (日)

夏休み四国巡り一人旅 祖谷のかずら橋編

気付いたら、土日連続で10時間睡眠を貪っていたナユタです。

熊ですら今年は冬眠してないっていうのに、私が冬眠しとるやん。

年賀状を書かなくてはいけないのですが、パソコンがずっとフリーズして動かないんすよ。

そろそろパソコンを買い替えないといけないんだろうな。

 

さて、四国旅は徳島編の続きです。

どうぞ!

 

予定を大幅に超過し、14時半前に大塚国際美術館を出発。

やばい、これは厳しいかもしれん…。

というのも、次の予定は祖谷のかずら橋

事前にデジタルチケットを購入していたのですが、かずら橋の入場時間は17まで。

残り2時間半で、あの「酷道」と名高い道を100キロ超も走って徳島横断するのか?

いやいや無理無理!

しかし、この日の宿は大歩危。

こうなったら、アレを使うしかない!

ということで、高速を2本乗り継ぎ、無事2時間で祖谷のかずら橋に到着。

Dsc_2972
7年ぶりのかずら橋。

長さ45m、水面からの高さ14m、かずらで編んだ吊り橋です。

オラ、ワクワクすっぞ!

Dsc_2974
早速、渡り始めます。

隙間から川底が見えています。

Dsc_2976
こーわーいー(大嘘)

いいねぇ、このスリル!

吊り橋好きにはたまらんねぇ。

Dsc_2977
川の真ん中あたりで写真を撮ってみたり。

7年ぶりのかずら橋は、心地よい恐怖心を与えてくれました。

景色も良いですわね。

Dsc_2981
渡り切った先にある琵琶の滝

涼やかな風が流れます。

Dsc_2988
高速で来たおかげで、酷道を走らずに済んでラッキーだったかもしれん。

Dsc_2996
この日はサンリバー大歩危で一泊。

部屋からは、陸橋を渡る電車が見えます。

何か嬉しい✨

Dsc_3564
夕飯は宿でいただきます。

Dsc_3563
お昼を食べられなかったから、しっかりと夕飯を食べないと💓

Dsc_3566
お料理少な目のプランにしていたのですが、その後もアユの塩焼きやら田楽やら祖谷そばが続々登場。

そして、最後に出て来たのは、お釜で炊いた山菜釜めし

食べきれない…と思っていると。

「後でお部屋で召し上がってください」と、宿の方がラップを持ってきてくださいました。

うへへ、ありがたい!とおにぎりにして持って帰りましたとさ。

 

Dsc_3577
そして、2日目の朝ごはん。

朝からプリンがある~✨

朝食を食べた後、ホテルのロビーを見てみると、アンパンマン列車の通過時間が貼ってありました。

お、もうすぐ来るやん!

急いで部屋に戻ってカメラを構えます。

Dsc_3579
あれ…アンパンマン列車じゃないんだが?

 

こうして、2日目の幕が開けたのでした。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

サンリバー大歩危HP

https://www.oobokeonsen.jp/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


より以前の記事一覧