夏の山陰歴史旅 御朱印バンド作り体験編
こんばんは。
昨日は、久々に小学生と中学生の姪っ子ちゃんが遊びに来てくれました。
二人とも、大人っぽくなったなぁ。
学校の様子など聞きながら、私のガチャガチャコレクションで遊びましたとさ。
短い時間だったけど楽しかったなぁ✨✨
さて、山陰旅はいよいよ最終日に突入です。
それではどうぞ!
8日目、雨。
最終日は米子から松江へ移動し、半日観光します。
隠岐では何度もお見かけしました。
2025年度後期朝ドラの「ばけばけ」主役のモデル、小泉セツさん。
松江の武家の家に生まれ、後に小泉八雲に嫁ぎました。
小泉八雲というと松江のイメージが強いですが、意外と1年弱しか住んでいないんですよね。
恥ずかしながら、右目を失明していたことも知りませんでした。
展示室には八雲が日本に来るまでの事績や遺品、日本に来てから執筆した書籍などが展示。
波乱というか、一か所に落ち着かない人生を送っていたんですね。
日本に渡ってくる時点で、並々ならぬ好奇心の持ち主だと思います。
長男の一雄さん、パパに似てる!
○o。+..:*○o。+..:*○o。+○o。○o。+..:*○o。
小泉八雲記念館HP
https://www.hearn-museum-matsue.jp/
○o。+..:*○o。+..:*○o。+○o。○o。+..:*○o。
見学後、小泉八雲記念館の目の前にある「あとりえgtp」さんへ。
こちらで体験を行います。
まずは、生地選び。
金糸、銀糸を使った豪華な生地がたくさんあり、優柔不断にとっては悩む展開。
うーん、どれも素敵だー。
生地を決めたら、今度は柄の出方を考えながら生地を切っていきます。
プラスチックの土台に布をかぶせ、包み込むように周りを縫っていきます。
え、針と糸使うんすか…。
おさいほうスキルゼロ過ぎて、悲しくなるわ😭
これまた何色にするか悩む…。
うん、それなりの出来になったぞ!
最近のコメント